Saturday, May 3, 2014

書き直し:伝統芸能の保護(ほご)

日本は中国と同じく、昔から様々な伝統芸能が育まれてきた(はぐくまれてきた)。しかし、文化として、伝統芸能はとても大切なことは大切ですが、本当に深く理解し、愛好する 人は多くありません。特に、日本の「能」や中国の「崑曲」(こんきょく:Kun opera)など、身分の高い人々の間楽しまれた芸術においては、今では理解のある人がさらに少ないです。そういう問題があるため、伝統芸能の保護(ほご:preserve)の話題はよく話されています。

しかし、何か現代の新しい要素(ようそ:element)を一切(いっさい)取り入れず、伝統芸能を保護だけのために保護すれば、現代の社会は進めば進むほど、伝統芸能の「時代」からは遠くなり、ついには伝統芸能を楽しめる人は全然いなくなるはずです。ある人は「能」や「崑曲」などの伝統芸能と現代のポップを組み合わせる(くみあわせる)のは、美しさ(うつくしさ)が失われる(うしなわれる)と思っています。実は、ほとんどの伝統芸能はポップカルチャーでしたので、ですから、そんな意見は通らないと思います。

以下の写真と動画は伝統芸能を元にして、現代の要素を取り入れた新しい芸術です。

Thursday, May 1, 2014

伝統芸能の守り 

日本は中国と同じで、様々な昔から演じられてきた伝統芸能がある。しかし、文化として、伝統芸能はとても大切なことは大切ですが、本当に分かれて、好きな人は結構多くないです。特に、日本の「能」や中国の「崑曲」(こんきょく:Kun opera)など昔の上の人が楽しんだ芸術は、今分かれる人がもっと少ないです。

その問題のおかげで、伝統芸能の保護(ほご:preserve)の話題はよく話されています。しかし、何か現代の新しい要素(ようそ:element)を取り入れず、伝統芸能を保護だけのために保護すれば、現代の社会は進んで、伝統芸能の時代から遠くなればなるほど、ついに、伝統芸能が楽しめる人は全然いなくなるはずです。ある人は「能」や「崑曲」など伝統芸能と現代のことを混ぜれは、綺麗さがなくなると思っています。実は、ほとんどの伝統芸能は始めの時ポップカルチャーでしたので、だから、そんな意見は無理と思います。

下の写真(能と現代の踊り)とビデオ(戯曲とポップ歌)オは伝統芸能を元にして、現代のことを取り入れだ新しい芸術です。




Tuesday, April 29, 2014

ブログ五の書き直す

皆さん、こんにちは!今日は夢のような人生について話すよ!

夢と人生の関係を考えたことはある?一般的に、楽天的な(らくてんてきな:optimistic)人達にとって、人生は幸せな夢を追うことなのだ。頑張れば頑張るほど、夢を現実に変えられて、人生は幸福になる。逆に、悲観的な(ひかんてきな:pessimistic)人達にとって、人生は夢と同じで、ある日終わって、持ってるすべてがなくなる。

私は楽天的なんだけど、時々悲観的になることもある。どんなに幸せでも、悲しくても、死んだら、何も感じることができなくなる。実は、そんな考え方は昔から中国では結構流行っているんだよ。そして、その考え方には、仏教の影響がある。

仏教の考え方では、人間は無(む:nothing)から生まれて、生きながら笑ったり、泣いたりして、ついに、無に帰る。だから、ある人達は生活に苦しいことばかりあると思ってる。それでも、そう考えれば、良い点もあるね。例えば、何もないからこそ、何か大切なことをなくなっても、そんなに悲しくならないかも知れない。

Sunday, April 27, 2014

VB 2


一人っ子政策:one child policy
自分本位な: self-centered

Tuesday, April 22, 2014

ブログ五:夢のような人生

皆さん、こんにちは!今日は夢のような人生について話すよ!

夢と人生の関係を考えたことがある?一般に、楽天的な(らくてんてきな:optimistic)人達にとって、人生は幸せな夢を追うことなのだ。頑張れば頑張るほど、夢を現実に変えられて、人生は幸福になる。逆に、悲観的な(ひかんてきな:pessimistic)人達にとって、人生は夢と同じで、ある日終わって、持ってるすべてがなくなる。

私は楽天的なんだけど、時々その悲観的な思いもある。どんなに幸せでも、悲しくても、死んだら、感じることができなくて、何も知らないね。実は、そんな考え方は昔から中国で結構流行ってくるんだよ。そして、その考え方には、仏教の影響がある。

仏教の思いにようと、人間は無(む:nothing)から生まれて、生きながら笑ったり、泣いたりして、ついに、無に帰る。だから、ある人達は生活に苦しいことばかりあると思ってるし、生活の意味がない傾向さえある。それでも、そう考えれば、良い点もあるね。例えば、何もないから、何か大切なことをなくなっても、そんなに悲しくならないかも知れない。







Tuesday, April 15, 2014

苦手なこと2 rewrite

皆さん、こんにちは!今日は発表を続けるよ!前は興味があるから、話題(わだい:トピック)との関係がちょっと遠くて、色々な時間の意味を説明したね。今は本当に時間を使うことについて話すよ!

なぜ私は時間を使うことが苦手と思っているのかな?私にとって、時間をつぶす(無駄に使う)場合は二つあるんだ。始めに、ゲームやドラマ、色々な楽しいことを始めれば、やめられなくなりやすいし、時間がたくさんかかるんだ。また、勉強する間は、よく疲れるから、翻訳や理解ができなくなって、勉強の効率(こうりつ:efficiency)が悪くなるんだけどさ、それなのに勉強しつづけて、時間も無駄に使うんだ。実は、楽しいことと勉強と、どっちもとても重要だけど、やり過ぎたら、時間がかかるし、結果も良くないね。


私は、そのことを考えて、問題はセルフコントロール(self-control)ガ少し乏しい(とぼしい:scanty)だけではなく、性格に問題があるんじゃないかと思う。いつも何でも早く終えたいから、時々ゲームやドラマはそんなに面白くないのに、やめられないんだ。そして、勉強でも全然考えられない時にさえ、早く終わらせたくて、つづけちゃうんだ。


Thursday, April 10, 2014

苦手なこと-2 BG④

皆さん、こんにちは!今日は発表をつづけるんだよ!前は興味があるから、話題(わだい:トピック)との関係がちょっと遠くてさ、様々な時間の意味を説明したね。今は本当に時間を使うことについて話すよ!

なぜ私は時間を使うことが苦手と思っているの?ま、私にとって、時間をつぶす(無駄に使う)場合は二つあるんだ。まず、ゲームとか、ドラマとか色々な楽しいことを始めれば、やめられなくなりやすいし、時間がたくさんかかるんだ。また、勉強する間には、時々疲れているから、翻訳や理解ができなくて、勉強の効率(こうりつ:efficiency)が悪いんだけどさ、勉強しつづけて、時間も無駄に使うんだ。実は、楽しいことと勉強と、どちらでもとても重要だけど、し過ぎたら、時間がかかるけど、結果が良くないね。


私は、そのことを考えて、理由は自制力(じせいりょく:self-control)はちょっと弱いだけではなく、性格に問題があるんじゃないかと思う。いつも何でも早く終えることが出来たいから、時々ゲームやドラマはそんなに面白くないのに、やめられなくて、勉強で全然考えられない時にさえつづけて、よく困るんだ。


Wednesday, April 2, 2014

苦手なこと rewrite

皆さん、こんにちは〜。長い冬が五か月あって来た、ついに、気温が高くなりそうだね。天気がいいうちに、ブログを書く〜

今日は苦手なことについて話すよ!私にとって、一番苦手なことは時間を使うことだ。でも、時間がどんなことだの?皆さんは時間の意味を考えたことがある?前にちょっと物理学の友達に聞いた。空間と違って、時間は一方向に進むし、速さと光(ひかり: light)のが同じだ。でも、ブラックホールに入ると、空間と時間が逆転するかも知れないね。また、光より時間の方が速けれは、時間旅行ができる らしい。これは理系的な説明だ。

ところが、文系の学生にとって、時間の意味は全然違うよ。心理(しんり psychology)的な時間もあれば、現象(げんしょう phenomenon)的なのもある。例えば、楽しい時間がすごく短いような気がするなんて、心理的な時間で、鳥が帰る時が春なんて、現象的な時間だ。このことから、時間は人間の認識(にんしき cognition)によって決められるから、それぞれの時代の人には、それぞれの時間の意味があるでしょう。

つづく

日本と中国の宗教的習慣を比較(ひかくComparison)

日本と中国にそれぞれある宗教は違うんだけど、実は、日本と同じで、中国も多神教の国だし、苦しい時の神頼み現象(げんしょう phenomenon)もあるよ。中国で重要な宗教は道教をはじめ仏教やイスラム教やキリスト教などだ。 その中には、中国本土的な宗教もあれば、外国から来たのもある。中国人は宗教的な行事に参加する人は多くいるんだけど、本当の信者の割合は結構少ないんじゃ ないと思う。また、困った時と伝統的な祭りの時だけ、中国人は色々な神様に祈ったり、願ったりする。

でも、中国は大きくて、人口も多いか ら、宗教的習慣はもっと複雑だと思う。まず、多くの神様の存在を思っているのと苦しい時の神頼みするのは漢民族(かんみんぞくHan Chinese)だけがすることであって、イスラム教と仏教を信じている少数民族にとって、そんなことは不思議だと思っているに違いない。それで、漢民族の中に、宗 教を本当に信じてる人もいれば、神様が全然存在しないと思っている人もいる。

Friday, March 28, 2014

苦手なこと1:時間の違う意味


皆さん、こんにちは~長い冬が五か月あって来た、ついに、気温が暖かくなりそうだね。いい天気があるうちに、ブログを書く

今日は苦手なことについて話すよ!私にとって、一番苦手なことは時間を使うことだ。でも、時間がどんなことだの?皆さんは時間の意味を考えたことがある?前にちょっと物理学の友達に聞いた。空間と違って、時間が一方向で、速さと光(ひかり: light)のが同じだ。でも、ブラックホールに入ると、空間と時間が交換して合えるかも知れない。そして、光より時間の方が速けれは、時間旅行ができるらしい。これは理系的な説明だ。

それで、文系の学生にとって、時間の意味が全然違うよ。心理(しんり psychology)的な時間もあれば、現象(げんしょうてきな phenomenon)的なのもある。例えば、楽しい時間がずっと短いような気がするなんて、心理的な時間で、鳥が帰る時が春なんて、現象的な時間だ。そして、時間は人間の認識(にんしき cognition)に決まられるから、それぞれの時代の人は、それぞれの時間の意味があるでしょう。

つづく


Wednesday, March 5, 2014

大切な人2 rewrite

皆さん、こんにちは~今日は、前の発表をつづけるよ!

前回(ぜんかい last time)は、誰が皆さんの大切な人になりやすいかと聞いて、一つ要素について話したんだ。それはなり?そう!一緒にいる時間だね。そして、今日は2番目の重要(じゅうよう important)な要素(ようそ factor)について話そう!

皆さんは、一緒にいる時間が短いし、あまり連絡しないが、大切な人がいる?どうして一部(いちぶ some)の人達は結婚した人より別れた初恋(はつこい first love)の相手のほうが大切だと思う?その2つの質問と関係があるのは、人達の境遇(きょうぐう circumstance)の方だよ。

境遇って、皆さんの気持ちが変えられる時間をはじめ場合、他の人などのことだ。運命(うんめい destiny)か偶然(ぐうぜん accident)、どっちと呼んでもいいが、特別な境遇で会った人は特別な人になるだろう。

例えば、人達が初恋をする時は、若くて、あまり現実的なことを全然考えないから、幸せになりやすいね。だから、後で別れれば、一緒にいる時があまりないのに、本当の恋愛に信じてる。さらに、少なくても幸せな記憶(きおく memory)を思い出して、よく「あることをすればよかった!」と思って、現実よりその相手がいい気がして、もっと大切にするかも知れないね。


Thursday, February 27, 2014

大切な人2:人達の境遇

皆さん、こにちは~今日は、前の発表をつづけるよ!

前回(ぜんかい last time)は、誰が皆さんの大切な人になりやすいかと聞いて、一つ要素について話したんだ。それはなり?そう!一緒にいる時間だね。そして、今日は2番目の重要(じゅうよう important)な要素(ようそ factor)について話そう!

皆さんは、一緒にいる時間が短いし、あまり連絡しないが、大切にする人がある?どうしてほとんどの人達は結婚した人より別れだ初恋(はつこい first love)の相手のほうが大切だと思う?その2つの質問と関係があるのは、人達の境遇(きょうぐう circumstance)の方だよ。

境遇って、皆さんの気持ちが変えられる時間をはじめ場合他の人などのことだ。運命(うんめい destiny)か偶然(ぐうぜん accident)、とっちと呼んでもいいが、特別な境遇で会った人は特別な人になるだろう。

例えば、人達が初恋をする時は、若くて、あまり現実的なことを全然考えないから、幸せになりやすいね。だから、後で別れれば、一緒にいる時があまりないのに、本当の恋愛に信じてる。さらに、少ないでも幸せな記憶(きおく memory)を思い出して、よく「なりかをすればよかったなあ!」と思って、現実よりその相手がいい気がして、もっと大切にするかも知れないね。





Thursday, February 20, 2014

大切な人 rewrite

皆さん、こんにちは!今日は寒いけど、晴れだね!青い空と太陽を見たら、気分は良くなった?

今日のブログは大切な人について話すよ!皆さんは興味がある?皆さんにも大切な人がいるだろう。じゃあ、誰が一番重要なの?家族?友達?恋人(こいびと girlfriend or boyfriend)?答えは3つの要素(ようそ factor)によって決まるんじゃないと思うよ。

まず、一緒にいる時間について話そう。人生は旅行みたいものだ。旅行してる時、色々な人に会えるんだけど、全部は通行人(つうこうにん passer-by)だ。通行人との違いはどのぐらいその人と一緒に歩くことだ。悲しいけど、実だよ。だから、あなたと一緒に一番長く行く人は最愛の存在ではないかもしれないけど、一番大切だろう。

中国の伝統はずっと家族を大切にしてる。中国人に誰が一番重要かと聞けば、家族と答えるみたいよ。じゃあ、どうしてそうしてるのだろう?実は、親子(おやこ parent and child)と兄弟が生まれながらの関係で、一緒にいる時間は長そうだ。それに、中国では家族の関係がもっと固く(かたく)なるために、習慣と祭りも多くあるよ。例えば、春節(しゅんせつ Lunar New Year)や中秋節(Mid-Autumn Festival)の間、中国人はいくら遠くにいても、家に帰なければならない。だから、一緒にいる時間は必要な要素だね!

つづく

Wednesday, February 12, 2014

T先生まで送るメール Rewrite

T先生:

ごぶさらしておりますが、いかがおすごしですか。天気予報によると、プリンストンは大雪が降って、とても寒いようなので、お体を大事にしてください。

東京大学に来てもう六か月で、いつも日本語と日本文学の勉強をお頑張りしています。最近仕事の経験するために、日本の会社に応募つもりです。そこで、先生に推薦状(すいせんじょう)を書いていただきたいのですが、お願いできますでしょうか。応募の締め切りは四月十一日です。

そして、仕事に応募(おうぼ)したことが一度もありませんので、就職活動の時、注意しなければいけないことがあまり知りません。先生に少し教えいただけませんでしょうか。

お忙しいところ、もうしわけありませんが、よろしくお願いします!

T先生に送るメール

T先生:

お元気でしょうか。天気予報によると、プリンストンは大雪が降って、とても寒いので、お体お大事に。

東京大学に来てもう6か月です。最近仕事の経験を取るために、日本の会社で働くつもりですが、仕事におうぼしたことが一度もないので、少しお聞きしたい事があるですが、お教えいただけませんか。

就職活動の時、面接は一番難しいらしいです。というのは、そんけいごとけんじょうごを使わなければいけないから。先学期の間に、先生はそちら文法をお教えて下さったのに、あまり使わなくて、忘れてしまいました!今自分で練習するためにしていますけど、間違いをするか分かりません。だから、先生はお時間がござれば、お電話して、そんけいごとけんじょうごをお話ししたいんです。

そして、推薦状もいるので、ご推薦状をお書いになっていただけませんか。


ご迷惑おかけして、もうしわけありませんが、よろしくお願いします!

大切な人

皆さん、こんにちは!今日は寒いけど、晴れだね!青い空と太陽を見たら、気分は良くなった?

今日のブログは大切な人について話すよ!皆さんは興味がある?皆さんにも大切な人がいるだろう。じゃあ、誰が一番重要なの?家族?友達?恋人(こいびと girlfriend or boyfriend)?答えは3つの要素(ようそ factor)によって決まるんじゃないと思うよ。

まず、一緒にいる時間について話そう。人生は旅行みたいものだ。旅行してる時、色々な人に会えるんだけど、全部は通行人(つうこうにん passer-by)だ。通行人との違いはどのぐらいその人と一緒に歩くことだ。悲しいけど、実だよ。だから、あなたと一緒に一番長く行く人は最愛の存在ではないかもしれないけど、一番大切だろう。

中国の伝統はずっと家族を大切にしてる。中国人に誰が一番重要かと聞けば、家族と答えるみたいよ。じゃあ、どうしてそうしてるの?実は、親子(おやこ parent and child)と兄弟が生まれながらの関係で、一緒にいる時間は長そうだ。それに、中国では家族の関係がもっと固くなるために、習慣と祭りも多くあるよ。例えば、春節(しゅんせつ Lunar New Year)や中秋節(Mid-Autumn Festival)の間、中国人はいくら遠くにいても、家に帰なければならない。だから、一緒にいる時間は必要な要素だね!

つづく

Thursday, February 6, 2014

新しい学期が始まったね!

皆さん、久しぶりだね!休みはどうだった?楽しかった?

私の休みはまあまあだったんだ。レッポトが3つあるから、忙しくて、アパートにいていた。でも、中国のお正月にルームメートと大掃除をして、アパートは家みたい所になった!

それから、今学期の目標は聞くと読むのが上手になるんだ。そのために、日本語のアニメを見たり、漫画を読んだりして、毎日日本語を勉強するようにしてるよ!

皆さん、一緒に頑張ろう!




Thursday, January 9, 2014

発表の写真



これは今日の発表の写真です。皆さん、どうも有りがどうございました!

Sunday, January 5, 2014

VB(2):日本のアルピージー




新しい単語:
さらに :moreover
単純(たんじゅん):simple
冒険(ぼうけん):adventure